口元を美しく

口元をキレイにする治療とは?

審美歯科とは?
機能だけでなく、美しい見た目を追及した治療です。お口を開けたときに金属の詰め物やかぶせ物が見えてしまったり、神経を取り除いた歯が黒ずんでいたりすると、口元にコンプレックスを感じることはありませんか?高輪南町歯科ではこのようなお口の中の美しさを取り戻すための治療を行います。 口元を美しくする治療の主な内容はセラミック治療、ホワイトニング、ラミネートベニア、ダイレクトボンディングなど多岐に渡ります。 ここではセラミック治療についてご紹介いたします。

セラミック治療について

セラミック治療とは、金属の詰め物や被せ物を、セラミック素材を使って審美的に美しくする治療です。セラミックにはオールセラミックやジルコニアセラミック、ハイブリッドセラミックなどがあり、いずれもご自身の歯の色に近い色調に合わせ、自然な口元に仕上げることが可能です。 セラミックを使った詰め物や被せ物は保険適用素材と比較するとなめらかで汚れがつきにくく、細菌の繁殖もしにくいため二次カリエス(前に虫歯治療した歯が再び虫歯になること)のリスクが低くなります。 また保険の詰め物や被せ物は人工歯の一部または全部に金属が使われます。金属は強度が強いですが、歯と金属の境目にどうしても段差が生じるため密着せず、合着になってしまいます。そのため唾液が流れ込みやすく、年数が経つにつれてイオン化して金属が溶け出して歯ぐきに黒ずみが生じたり、金属アレルギーの原因になってしまうことがあります。 セラミック治療はこのような症状を起こすことがないため体にとって優しい治療だと言えます。

治療を受けるメリット

特徴として、保険治療では得ることができない美しい歯や歯ぐき、歯並びなどを手に入れることができます。保険治療は最低限の機能を取り戻すことを目的としており、安価で治療できるメリットがあるものの残念ながら審美面は考慮されません。 機能回復とともに、審美面を考慮した治療を行うため自費治療となりますが、美しい口元を手に入れることでコンプレックスを解消し、生き生きとした毎日を送ることができることでしょう。