虫歯で歯を削ったときや、神経まで達した深い虫歯は、削った歯の部分を修復する必要があります。
その方法として、インレーとクラウンという方法があります。インレーは詰め物、クラウンは被せ物と定義されていますが、どちらの治療を行うかは虫歯の深さや残った歯の状態により判断されます。
クラウンは、虫歯が神経まで達してしまった場合、根幹治療後に土台を立てて型取りをし、出来上がった人工の歯を被せる治療法です。
いっぽうインレーは神経まで達していないもののレジンでは修復が難しい場合、型取りを行い、出来上がった詰め物を詰めて機能を回復させる治療法です。なお前歯にはインレーはなく、小臼歯と大臼歯に用いられます。
こんな“お悩み”ありませんか?
詰め物、被せ物を自然な色にしたい
詰め物の色が気になる
メリットについて知りたい
素材について知りたい
クラウン、インレーとは?
クラウン、インレーの素材について
ではクラウンやインレーにはどのような素材があるのでしょうか。どちらも保険適用の素材と、保険外の素材があります。ではそれぞれの素材をご紹介致します。
<保険適用>
インレー・・・金属(金銀パラジウム合金)
クラウン・・・前装冠(表側:レジン、裏側:金銀パラジウム合金) FMC(奥歯の場合:金銀パラジウム合金) CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン。小臼歯および下顎第一大臼歯に適用。ただし第一大臼歯には一定の条件が必要)
<保険適用外>
保険適用外の素材で多く使われるのは、セラミックです。その他耐久性が良いゴールドなどがあります。
インレー・・・セラミックインレー、ハイブリッドインレー、ゴールドインレーなど
クラウン・・・オールセラミッククラウン、ジルコニアセラミッククラウン、メタルボンド、e-max、ハイブリッドセラミッククラウンなど
<保険適用>
インレー・・・金属(金銀パラジウム合金)
クラウン・・・前装冠(表側:レジン、裏側:金銀パラジウム合金) FMC(奥歯の場合:金銀パラジウム合金) CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン。小臼歯および下顎第一大臼歯に適用。ただし第一大臼歯には一定の条件が必要)
<保険適用外>
保険適用外の素材で多く使われるのは、セラミックです。その他耐久性が良いゴールドなどがあります。
インレー・・・セラミックインレー、ハイブリッドインレー、ゴールドインレーなど
クラウン・・・オールセラミッククラウン、ジルコニアセラミッククラウン、メタルボンド、e-max、ハイブリッドセラミッククラウンなど
クラウンやインレーのメリット
インレーのメリットは、歯を削る量が少なくすむところです。
虫歯が神経まで達していない場合、虫歯部分だけを削ってインレーを詰めるため、歯をたくさん残すことが可能です。
クラウンに比べて費用を抑えることができることもメリットのひとつです。 クラウンのメリットは、歯を残しながら噛む機能を修復させることができることです。虫歯が神経まで達してしまった場合、細菌に汚染された根の中をきれいにするため、歯を多く削らなければいけません。
クラウンは、たくさん歯を削らなければいけませんが、土台を立てて残った歯質をすっぽりと覆うため、歯を抜歯することなくしっかり噛む機能を取り戻すことができることは大きなメリットです。 またインレーと比べると、二次カリエス(虫歯治療を行った歯が再び虫歯になること)のリスクがやや低いこともメリットのひとつと言えるでしょう。
虫歯が神経まで達していない場合、虫歯部分だけを削ってインレーを詰めるため、歯をたくさん残すことが可能です。
クラウンに比べて費用を抑えることができることもメリットのひとつです。 クラウンのメリットは、歯を残しながら噛む機能を修復させることができることです。虫歯が神経まで達してしまった場合、細菌に汚染された根の中をきれいにするため、歯を多く削らなければいけません。
クラウンは、たくさん歯を削らなければいけませんが、土台を立てて残った歯質をすっぽりと覆うため、歯を抜歯することなくしっかり噛む機能を取り戻すことができることは大きなメリットです。 またインレーと比べると、二次カリエス(虫歯治療を行った歯が再び虫歯になること)のリスクがやや低いこともメリットのひとつと言えるでしょう。